ニートの直観

大学1浪2留のダメ人間ワイが普段考えていることを書いていく。共感してくれたらうれしい。

自己啓発の公理ってあると思う。

なんか、「公理」とかカッコよく書いたけど、「公理」=「絶対条件」だと考えてほしい。

数学の個々の理論には、いくつかの項目が大前提としてあって、その項目に一つでも踏まえられていないと、その理論を認められない。

いま、世界を牛耳っている数学の理論つまり、定理は例外なくここから派生している。

 

で、自己啓発書の世界にも、正しいか間違っているかを判断する基準があって、それが、数学で言うところの「公理」と「定理」みたいな関係なんだと思う。

つまり、「絶対条件」の下に、無数の「人生の考え方」、「捉え方」、「成功の法則」みたいなものがあると最近考えてる。

当然、主観的ではなく、客観的、科学的な意味でね。

 

 

だから、その「絶対条件」さえ知っておけば、「この自己啓発書や考え方」は正しいのかインチキなのかが見分けられるということ。

 

たくさんの自己啓発書を読んで、正しいと思ったものに共通する項目があるとすれば、

 

①社会や他者との関係にリンクしていること

②行動と思考を一致させるという現実的な視点があること

③凡人目線で書かれていること

 

これら3つを踏まえていないと、あまりいいものではないし、詐欺だと思っている。

その最たるものが、「引き寄せの法則

それは、望むものをはっきりイメージして、心をワクワクさえて、思考すれば、自然と実現されていくというもの。

 

①社会や他者との関係にリンクしていること

踏まえられていない。所詮、人は社会の関係の中でしか生きられない。

なのに、まるで「私」が神であるかのように扱われている。

ようは、「哲学的ゾンビ」や「経験主義哲学」みたいなものを上手く作りかえたのだろう。こういう、他者や社会に壁を作る系の考え方はあり得ない。

一度、クラスでも職場でも孤立して見ろよ。マジで辛いからw

 

②行動と思考を一致させるという現実的な視点があること

思考が全てだ!みたいな書かれ方をしている。

もちろん、行動のついても言われているけど、結局楽に物事は進んでいくという雰囲気で書かれている点で、もう詐欺っぽい。

この「楽」を漂わせたらもうインチキ。

「楽したがる人間の性」を巧妙についたビジネス手法だ。

 

③凡人目線で書かれていること

凡人目線で書かれていない。現在売れている自己啓発系の9割は「あなたは天才」とか、「だれでも年収1億円」とか、「潜在意識だ」とか、いろいろ書かれているけど、そもそも、年収分布の統計を見てほしい。 

年収1億円なんて、0.1%にも満たないぜ。

でも、引き寄せの法則は、1万円稼ぐこと=1億円稼ぐことの難易度を同等であるかのように語る。 

まったくもってバカバカしい。そんなんなら、みんな金持ちになってるよ。

 

そもそも、考えただけでその事象が現れるわけがない。

イチローとかみれば分かるけど、極限のプレッシャーの中で、苦しみながら、偉業を達成している。

 

よって、詐欺です。

 

これらを踏まえている本があるとすれば、「Pha」や「ひろゆき」とかの方がまだ参考になる。

特に、Phaさんの著作は、ニートやINFPに適合している。

 

自己啓発書は否定しないし、心の栄養として学べる点はある。

でも、結局、最強の自己啓発は「行動し、他者と衝突し、傷つくことで学ぶこと」だと思う。

痛み無くして、何も得られない。

 

まあ、数学云々は、素人があまり踏み込んでいい領域ではなさそうだが、一つの思い付きくらいに考えてほしい